つばめ327号 博多→熊本 826-6
393-0760-15
収録日 : 2015.01.05 収録評価 : ◎ | |||
![]() | 博 多 | → | 熊 本 |
(13:47 発) | (14:35 着) | ||
走行距離 : 98.2 km |
新幹線を各停型で東京→鹿児島まで繋げる計画の一環で、わざわざ博多-熊本を往復しました。 こんな事ができるのも「アラウンド九州きっぷ」のご加護です。 0系末期、山陽新幹線ではこだま号が4両編成で運転されていましたが、つばめ号も4両編成で充分なのでは? と思ってしまう乗車率でした。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
① | 博多 → 熊本 | 49分10秒 | ![]() |
---|
15
- 関連記事
-
- 後藤寺線 新飯塚→田川後藤寺 キハ31 19 (2015/09/02)
- 鹿児島市電 2系統 鹿児島駅前→郡元 鹿児島市1017 (2015/09/06)
- 特急にちりん90号 大分→小倉 クモハ485-5 (2015/09/09)
- 特急かもめ35号 博多→長崎 クモハ885-403 (2015/09/13)
- 長崎電軌 3系統 蛍茶屋→赤迫 長崎377 (2015/09/16)
- 長崎電軌 1系統 赤迫→正覚寺下 長崎1501 (2015/09/20)
- 長崎本線 諫早→長崎(長与経由) キハ66 9 (2015/09/23)
- 長崎電軌 4系統 正覚寺下→蛍茶屋 長崎203 (2015/09/27)
- 長崎電軌 5系統 蛍茶屋→石橋 長崎1205 (2015/09/30)
- 快速シーサイドライナー 長崎→佐世保 キハ67 13 (2015/10/04)
- 特急みどり14号 佐世保→博多 モハ783-103 (2015/10/07)
- つばめ327号 博多→熊本 826-6 (2015/10/11)
- つばめ328号 熊本→博多 826-6 (2015/10/14)
- さくら421号 博多→鹿児島中央 788-8010 (2015/10/18)
- みずほ608号 鹿児島中央→新大阪 788-8008 (2015/10/21)
スポンサーサイト