特急新宿さざなみ1号 新宿→館山 モハE256-505
1015-1442-33
収録日 : 2022.01.03 収録評価 : ◎ | |||
![]() | 新 宿 | → | 館 山 |
(07:50 発) | (10:06 着) | ||
走行距離 : 136.1 km |
この日は房総特急コンプリートを目指します。 E257も一度録っておきたいので、内房特急は「新宿さざなみ」にして行程を組み立てました。 一応臨時列車ですが、休日運転の定期列車という感じのようですね。 ただ乗客数は、この日が正月というのもあってか「臨時列車」にふさわしく、一両当たり20人ほどといった所でした。 都内の各停車駅から数人ずつパラパラと乗ってきます。 会話はほぼ無いのですが、各駅発車直後はどうしてもコンビニ袋のガサガサ雑音だけは防ぎようもありません。 それは全然いいのですが、それよりも新宿~秋葉原をソロソロと徐行運転する間、断続的に電波ノイズを拾ってしまい、それだけは残念で耳障りな走行音です。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
特急わかしお12号 安房鴨川→東京 モハ254-8
1016-1443-33
収録日 : 2022.01.03 収録評価 : 〇 | |||
![]() | 安房鴨川 | → | 東 京 |
(11:41 発) | (13:35 着) | ||
走行距離 : 132.5 km |
外房特急は255系のわかしお号です。 特に255系を選んだわけではなく、たまたまです。 駅外でたばこ吸ったり写真撮ったりしていると、すぐに発車時刻になりました。乗ってまず感じたのが「空調うるさっ!」でした。 音鉄で255系は初めてでどんな音なのかは知りません。 足元で録音した音はあまり好きではないので、とりあえず胸元位置で収録開始。 ですが発車してす「こりゃだめだ」と悟り、発車直後に足元に移しました。 乗客が多いのは予想通り。 足元収録なので少しの会話くらいは走行中は気にならないのですが、途中から乗ってきた客が、それも別々の2組もが、ロッテリアの振るポテトをシャカシャカさせるのには参りました。 それと車掌のコロナ放送で、「特急列車におかれましては、座席の回転や...」と何度も言うのが気になって仕方がない。 なんでもクソ丁寧に言えば良いってもんじゃない。 特急列車に敬語使ってどないすんねん!とその都度心の中でツッコミいれてました。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |