芸備線 三次→広島 キハ47形
2015年4月 日帰り・紀勢路紀行
音 鉄 列 車 ラ イ ン ナ ッ プ |
↓↓ 各ページへは車両アイコンをクリック! |
紀勢本線 和歌山︎⇔和歌山市 クモハ105-512
和歌山電鐵 貴志→和歌山 和歌山2275
収録日 : 2015.04.05 収録評価 : 〇 | |||
![]() | 貴 志 | → | 和歌山 |
(07:55 発) | (08:28 着) | ||
走行距離 : 14.3 km |
|
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
tag : 私鉄
紀州鉄道 御坊︎⇔西御坊 キテツ2
紀勢本線 御坊→紀伊田辺 モハ225-5024
紀勢本線 紀伊田辺→新宮 クモハ105-510
収録日 : 2015.04.05 収録評価 : △ | |||
![]() | 紀伊田辺 | → | 新 宮 |
(13:14 発) | (15:50 着) | ||
走行距離 : 105.2 km |
|
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
山陽・阪神 直通特急 姫路→御影 阪神8041
収録日 : 2016.02.19 収録評価 : ◎ | |||
![]() | 姫 路 | → | 御 影 |
(23:01 発) | (00:08 着) | ||
走行距離 : 66.7 km |
姫路発の最終直通特急です。 つい先日のダイヤ改正で尼崎延長という形で発展的消滅を遂げました。 土休日に収録すると、三宮までは成功確実なんです。 問題は三宮からの最後の一区間。 今までここで2回やられてます。 この日も飲み帰りの若者が乗ってきましたが、幸いそれほどの大声ではありませんでした。 尼崎延長となるときっと乗客が大幅に増えると思われ、時間帯的にはもはや音鉄不能な列車になってしまいそうですね。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
tag : 私鉄
阪神電鉄 普通 梅田→高速神戸 阪神5652
収録日 : 2016.01.06 収録評価 : ◎ | |||
![]() | 梅 田 | → | 高速神戸 |
(10:24 発) | (11:47 着) | ||
走行距離 : 33.6 km |
お正月休み最後の収録です。 この日はまだ大学はおそらく冬休み、難易度激高な阪神普通を狙うにはこんな日しかありません。 そこへ5550系という、1編成しかないレア編成がたまたまやってきました。 私が平日のこんな時間に音鉄できるなんて、年に1~2回あるかないか。 幸せを噛みしめながら収録しておりました。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
tag : 私鉄