特急みどり14号 佐世保→博多 モハ783-103
つばめ327号 博多→熊本 826-6
つばめ328号 熊本→博多 826-6
394-0761-15
収録日 : 2015.01.05 収録評価 : ◎ | |||
![]() | 熊 本 | → | 博 多 |
(15:04 発) | (15:55 着) | ||
走行距離 : 98.2 km |
折り返しの博多行きつばめ号も収録。 折り返し時間に熊本駅でいつもの 『吉祥庵』 のおこわを購入。 これが美味い! 車内で遅い昼食。 快適なひと時でした。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
さくら421号 博多→鹿児島中央 788-8010
みずほ608号 鹿児島中央→新大阪 788-8008
2015年5月 アラウンド九州紀行②
音 鉄 列 車 ラ イ ン ナ ッ プ |
↓↓ 各ページへは車両アイコンをクリック! |
鹿児島・山陽本線 小倉⇔下関 モハ415-126
特急にちりん3号 小倉→宮崎空港 クモハ786-8
398-0767-15
収録日 : 2015.05.03 収録評価 : ◎ | |||
![]() | 小 倉 | → | 宮崎空港 |
(06:39 発) | (11:47 着) | ||
走行距離 : 345.9 km |
旅行記にも書きましたが、結構ギリギリで飛び乗りました。 その割にクモハ最後尾のベストな席にありつきました。 この系列は個体差が大きいのか、すごくクリアなモーター音です。 発車直後からいい音を響かせて快走します。 そしてこの6号車は、大分からの乗車も1人だけ。 延岡→日向市だけ親子連れの会話が少し入りますが、これだけの長距離列車にして、それ以外は最高な環境でした。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |