阪和線(羽衣支線) 鳳⇔東羽衣 クモハ103-2504
呉線 快速 安芸路ライナー 広島→広 クモハ103-48
347-0710-14
収録日 : 2015.03.01 収録評価 : 〇 | |||
![]() | 広 島 | → | 広 |
(15:28 発) | (16:12 着) | ||
走行距離 : 33.2 km |
この収録の2週間後に廃車になってしまった広島の103系です。 牟岐海岸鉄道さま でも同じ車両の走行音を公開されています。 そちらはおよそ2年前の収録なのですが、聴き比べてみるとお分かりだとおもいますが、曲線通過時に台車から鳴るミシミシ音が酷くなっています。 廃車前提だったからなのでしょうか。 3両編成なので立ち客も多数いて、あまりいい環境ではないながらも、 呉まではみんな静か。 呉駅で音鉄の天敵 『 爺&孫 』 に遭遇。 しかも爺がわざわざ放送に被せて大声で喋りやがる。 最後にお聞き苦しい場面があることをご了承ください。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
呉線 快速 通勤ライナー 広→広島 クモハ103-48
348-0711-14
収録日 : 2015.03.01 収録評価 : 〇 | |||
![]() | 広 島 | → | 広 |
(16:40 発) | (17:24 着) | ||
走行距離 : 33.2 km |
前回公開の列車の折り返し列車です。 休日のこんな時間で 『 通勤ライナー 』 を名乗るのが不思議です。 当然、通勤客なんて全くいません。 台車がうるさいのは相変わらずですが、こちらはいい環境です。 牟岐海岸鉄道さま でも同じ車両で 三原→広 を公開されています。 ぜひそちらもお聴きいただいて、三原→広島を今は無き103系で仮想旅行するのも一興ですね。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
路線特集!! 山陽本線&支線の旅
山陽本線 姫路→岡山 モハ115-3511
山陽本線 和気→広島 モハ115-2016
山陽本線 白市→下関 モハ114-2013
351-0714-14
収録日 : 2014.03.21 収録評価 : 〇 | |||
![]() | 白 市 | → | 下 関 |
(05:08 発) | (10:02 着) | ||
走行距離 : 264.2 km |
広島まで行くとこの下り列車に乗れないので、収録中止。
私の弾丸旅行も来るところまで来たな、って感じ。 シャワーを浴び、スナックコーナーで4時間も時間つぶし。 冷たい雨が降る中、4時過ぎにSAを出発します。
|
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
山陽本線 下関→新山口 モハ116-101
山陽本線 新山口→岩国 モハ114-3509
353-0716-14
収録日 : 2015.03.01 収録評価 : △ | |||
![]() | 新山口 | → | 岩 国 |
(11:48 発) | (13:42 着) | ||
走行距離 : 113.1 km |
前回の117系の後にもこの列車を収録したのですが、その時はボツ。 なので後日、この列車を録る為だけに新山口まで行きました。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |