fc2ブログ
最新のお知らせ
<走行音リスト更新>
2019.12.11
全て最新のものに更新
公開中の走行音
1138 時間 08 分 28 秒
次回公開予定
平成筑豊鉄道 
行橋 
→ 直方
お楽しみに!

音質調整のお知らせ
特急 サンダーバード43号
特急 いなほ6号
特急 北越6号 他

音質調整版アップしました。
これからも順次
取り組んでまいります。
ca-onshitu.jpg
走行音をタグで検索

路線別走行音リスト

ro-all.jpg


ro-jrh.jpg

ro-jre.jpg

ro-jrt.jpg

ro-jrw.jpg

ro-jrs.jpg

ro-jrk.jpg

ro-th-sk3.jpg

ro-kt-ot.jpg

ro-kt-sk3.jpg

ro-tk-s.jpg

ro-tk-k3.jpg

ro-ki-s.jpg

ro-ki-k3.jpg

ro-cs-sk3.jpg

ro-k-sk3.jpg
音鉄紀行 ラインナップ
 2009年10月 ▼
山陰本線縦断紀行
 2010年1月 ▼
ca-chugoku.jpg
 2010年9月 ▼
四国の旅1
 2010年10月 ▼
四国の旅2
 2011年8月 ▼
紀勢・高山本線の旅
2011年9月 ▼
近鉄三昧の旅
 2011年10月 ▼
北九州普通列車の旅
 2012年5月 ▼
九州満喫の旅1
 2012年7月 ▼
サンライズ&間合い紀行
 2012年8月 ▼
北陸の旅1
 2012年9月 ▼
北陸の旅2
 2012年10月 ▼
四国の旅3
 2012年12月 ▼
関西私鉄支線紀行
 2013年1月 ▼旅行記付き
名鉄三昧の旅
 2013年1月 ▼
四国の旅4
 2013年1月 ▼
惜別183系の旅
 2013年3月 ▼
岡山県の旅
 2013年4月 ▼
高山本線の旅2
 2013年4月 ▼
東海道地方私鉄紀行
 2013年5月 ▼
九州満喫の旅2
 2013年9月 ▼旅行記付き
濃尾ディーゼル紀行
 2013年10月 ▼旅行記付き
日本海縦貫485系紀行
 2013年11月 ▼旅行記付き
えちぜん鉄道オフ会の旅
 2014年1月 ▼
超弾丸!寝台列車三昧の旅
 2014年1月 ▼
北斗星ボツの骨折り損紀行
 2014年2月 ▼旅行記付き
ca-wakayama.jpg
 2014年5月 ▼旅行記付き
北斗星リベンジ紀行
 2014年5月 ▼旅行記付き
ca-miyakoji.jpg
 2014年7月 ▼旅行記付き
ca-nobi2.jpg
 2014年8月 ▼旅行記付き
ca-chugoku_d.jpg
 2014年10月 ▼旅行記付き
ca-ktr.jpg
 2014年11月 ▼旅行記付き
ca-alpen.jpg
 2014年11月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2014年12月 ▼旅行記付き
ca-ao.jpg
 2015年1月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2015年1月 ▼旅行記付き
ca-kogaiga.jpg
 2015年4月 ▼旅行記付き
ca-kiseiji.jpg
 2015年5月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2015年8月 ▼旅行記付き
ca-tohoku_d.jpg
 2015年9月 ▼旅行記付き
ca-koushin.jpg
 2015年10月 ▼旅行記付き
ca-chugoku_w.jpg
 2015年11月 ▼旅行記付き
ca-gunma.jpg
 2016年1月 ▼旅行記付き
ca-JRtk_san.jpg
 2016年1月 ▼旅行記付き
ca-meitetsu2.jpg
 2016年1月  ▼旅行記付き
ca若狭
 2016年3月 ▼
ca高野山
 2016年3月 ▼旅行記付き
ca京都
 2016年5月 ▼旅行記付き
ca三重長野
 2016年10月 ▼旅行記付き
ca大糸
 2017年1月 ▼旅行記付き
ca関私1
 2017年1月 ▼旅行記付き
ca関私2
 2017年2月 ▼旅行記付き
ca東海道
 2017年3月 ▼旅行記付き
ca西鉄
 2017年5月 ▼旅行記付き
ca東北電
 2017年10月 ▼旅行記付き
caときわ
 2017年12月 ▼旅行記付き
ca大井川
 2018年1月 ▼旅行記付き
ca関私3
 2018年9月 ▼旅行記付き
ca四国観
 2018年10月 ▼旅行記付き
ca山陰2
 2018年11月 ▼旅行記付き
ca奈良
 2018年10~12月 ▼
ca支線2
 2018年12月 ▼旅行記付き
ca名古屋
 2019年1月 ▼旅行記付き
ca地下鉄
 2019年2月 ▼旅行記付き
ca乗り鉄
 2019年5月 ▼旅行記付き
ca北海道1
 2019年9月 ▼
ca鳥取
 2019年9月 ▼旅行記付き
ca野州
 2019年10月 ▼旅行記付き
CA-kyusyu_re.jpg
 2019年11月 ▼旅行記付き
CA-hokuriku_re.jpg
 2020年1月 ▼旅行記付き
CA-kanto_JR.jpg
 2020年2月 ▼旅行記付き
CA-koushinetsu.jpg
 
単発収録列車
 
山陽路長距離普通の旅
 
ca-103.jpg
 
ca広電
 
ca大阪市
 
caバス
 
最新記事
月別アーカイブ
弾丸鉄男について

弾丸 鉄男

Author:弾丸 鉄男
生 年:1974年
居住地:兵庫県、山陽電鉄沿線
趣 味:音鉄、落語鑑賞
仕 事:建設関係サラリーマン

お願い
当ブログ内の走行音ファイルの 著作権は、私、弾丸鉄男が所有 しております。商用使用や再配布 など2次使用はご遠慮ください。 個人的にお楽しみ頂く範囲で お願いいたします。 また、収録列車などについての 鉄道会社様への問い合わせ等は 厳に慎んでください。
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

2013年5月 九州満喫の旅② 2・3日目

音 鉄 列 車 ラ イ ン ナ ッ プ
        ↓↓ 各ページへは車両アイコンをクリック!

 旅行日 : 2013.05.04
1k200ye.gif 鹿児島中央 (04:51) → 指宿 (05:56)公開中 
収録評価 :
 普通 指宿ゆき キハ200-10
2train-jrk40a.gif 指宿 (06:09) → 枕崎 (07:20)
公開中
収録評価 :
 普通 枕崎ゆき キハ40 8101
3train-jrk40a.gif 枕崎 (07:37) → 指宿 (08:45)
ボツ
収録評価 : ×
 普通 指宿ゆき キハ40 8101
4k200ye.gif 指宿 (08:59) → 山川 (09:04)
収録せず
 快速 山川ゆき キハ200-502
5k200ye.gif 山川 (09:26) → 鹿児島中央 (10:34)
公開中
収録評価 :
 快速 鹿児島中央ゆき キハ200-502
6lkgsm7000.gif 鹿児島中央 (10:39) → 鹿児島駅前 (10:54)
収録せず
 普通 鹿児島駅前ゆき 鹿児島市7101D
7lkgsm7000.gif 鹿児島駅前 (11:04) → 谷山 (11:35)
公開中
収録評価 :
 普通 谷山ゆき 鹿児島市7101D
8lkgsm2111y.gif 谷山 () → 郡元 ()
収録せず
 普通 鹿児島中央ゆき 鹿児島市2122
9lkgsm2111y.gif 郡元 () → 鹿児島中央 ()
収録せず
 普通 鹿児島中央ゆき 鹿児島市9503
10train-jrk817.gif 鹿児島中央 (13:11) → 都城 (14:42)
公開中
収録評価 :
 普通 都城ゆき クモハ817-19
11train-jrk817.gif 都城 (15:54) → 西都城 (15:57)
収録せず
 普通 西都城ゆき クモハ817-2
12train-jrk817.gif 西都城 (16:22) → 南宮崎 (17:24)
ボツ
収録評価 : ×
 普通 南宮崎ゆき クモハ817-2
13train-jrk817.gif 南宮崎 (17:40) → 宮崎 (17:43)
収録せず
 普通 延岡ゆき クモハ817-9
14train-jrk40a.gif 宮崎 (17:55) → 志布志 (20:31)
公開中
収録評価 :
 普通 志布志ゆき キハ47 9083
15train-jrk40a.gif 志布志 (20:37) → 南宮崎 (23:02)
公開中
収録評価 :
 普通 南宮崎ゆき キハ47 9083
16train-jrk817.gif 南宮崎 (23:05) → 延岡 (00:31)
公開中
収録評価 :
 普通 延岡ゆき クモハ817-9
 
 旅行日 : 2013.05.05
1train-jrk817.gif 延岡 (05:33) → 南延岡 (05:37)
収録せず
 普通 宮崎空港ゆき クモハ817-1005
2train-jrk220.gif 南延岡 (06:07) → 佐伯 (07:20)
公開中
収録評価 :
 普通 佐伯ゆき キハ220-1501
3train-jrk220.gif 佐伯 (08:21) → 大分 (09:51)
ボツ
収録評価 : ×
 普通 大分ゆき キハ220-1501
4k883n6.gif 大分 (10:11) → 行橋 (11:22)
収録せず
 特急 博多ゆき モハ883-105
5train-tkho408.gif 行橋 (11:50) → 金田 (12:53)
ボツ
収録評価 : ×
 普通 直方ゆき 平筑412
6train-tkho408.gif 金田 (12:58) → 田川後藤寺 (13:11)
収録せず
 普通 田川後藤寺ゆき 平筑401
7train-jrk31.gif 田川後藤寺 (13:19) → 新飯塚 (13:39)
ボツ
収録評価  ×
 普通 新飯塚ゆき キハ31 3
8train-jrk817-yutaka.gif 新飯塚 (13:40) → 博多 (14:22)
収録せず
 快速 博多ゆき クモハ817-??
9train-jrk811.gif 博多 (14:44) → 基山 (15:06)
収録せず
 快速 荒尾ゆき クハ810-4
10amg400.gif 基山 (15:28) → 甘木 (15:55)
公開中
収録評価 :
 普通 甘木ゆき 甘木401
11nisi7001.gif 甘木 (15:58) → 大牟田 (18:23)
公開中
収録評価 :
 普通 大牟田ゆき 西鉄7151
12nisi8000.gif 大牟田 (18:53) → 西鉄福岡 (19:54)
ボツ
収録評価 : ×
 特急 西鉄福岡ゆき 西鉄8054
13nisi8000.gif 西鉄福岡 (20:00) → 二日市 (20:14)
収録せず
 特急 大牟田ゆき 西鉄8054
14nisi5000.gif 二日市 (20:20) → 大宰府 (20:26)
公開中
収録評価 :
 普通 大宰府ゆき 西鉄6203
15nisi5000.gif 大宰府 (20:47) → 二日市 (20:54)
公開中
収録評価 :
 普通 二日市ゆき 西鉄6203
16nisi5000.gif 二日市 (20:58) → 西鉄福岡 (21:16)
収録せず
 急行 西鉄福岡ゆき 西鉄5339
17fkok3000.gif 天神南 (21:30) → 橋本 (21:54)
ボツ
収録評価 : ×
 普通 橋本ゆき 福岡市??
18fkok3000.gif 橋本 (22:00) → 天神南 (22:24)
公開中
収録評価 :
 普通 天神南ゆき 福岡市3507
スポンサーサイト



指宿枕崎線 鹿児島中央→指宿 キハ200-10

231-0301-26           
 収録日 : 2013.05.04 収録評価 : ◎
JR九州キハ200系鹿児島 鹿児島中央指 宿
 (04:51 発) (05:56 着)
 走行距離 : 45.7 km
  ↑ 上の画像は  『 日本の旅・鉄道見聞録 』 様のものを使用させていただいております。     


鹿児島中央では駅前のネカフェ泊。
メチャ早起きのハードな1日でした。

始発の指宿ゆきは4両編成。
連休真最中なので飲み会帰り組もおらず、また山登り部隊もおらず、
なかなかの環境でした。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。




続きを読む

tag : JR九州気動車

指宿枕崎線 指宿→枕崎 キハ40 8101

232-0302-26           
 収録日 : 2013.05.04 収録評価 : 〇
JR九州 キハ147形 指 宿枕 崎
 (06:09 発) (07:20 着)
 走行距離 : 42.1 km
  ↑ 上の画像は  『 本八幡の野田線Web 』 様のものを使用させていただ.いております。                    


指宿からは1両編成ワンマンです。

地元の高校生は静かでした。

始め網棚で収録していましたが、放送のボリュームが激デカだったので、
途中で座席収録に変更しました。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。


続きを読む

tag : JR九州気動車

指宿枕崎線 快速なのはな 山川→鹿児島中央 キハ200-502

233-0304-26           
 収録日 : 2013.05.04 収録評価 : 〇
JR九州キハ200系鹿児島 山 川鹿児島中央
 (09:26 発) (10:34 着)
 走行距離 : 50.0 km
  ↑ 上の画像は  『 日本の旅・鉄道見聞録 』 様のものを使用させていただいております。     


指宿枕崎線の快速列車は、思っていたよりも頑張った走行をします。

ただ、線路が貧弱な為か、連結部分の渡り板の音が凄まじい。
環境が良かっただけに、もったいないです。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR九州気動車

鹿児島市電1系統 鹿児島駅前→谷山 7101D

234-0305-26          
 収録日 : 2013.05.04 収録評価 : 〇
鹿児島市交7000系 鹿児島駅前谷 山
 (11:04 発) (11:35 着)
 走行距離 : 9.4 km
  ↑ 上の画像は  『 本八幡の野田線Web 』 様のものを使用させていただ.いております。                    


最近流行りの低床車です。
前にも書きましたが、私はどうもこの低床車が苦手です。

鹿児島市内は大観光地なので、GWの昼間にそこそこの音が録れただけでも
幸運と思わなければなりませんね。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。


続きを読む

tag : 公営路面電車

日豊本線 鹿児島中央→都城 クモハ817-19

235-0306-26           
 収録日 : 2013.05.04 収録評価 : △
JR九州 817系1000番台 鹿児島中央都 城
 (13:11 発) (14:42 着)
 走行距離 : 75.9 km
  ↑ 上の画像は  『 本八幡の野田線Web 』 様のものを使用させていただ.いております。                    


今回の旅では、日豊本線の大分以南も録覇しようと欲張ってみました。
【大分→門司は、こちら。】

その最南端部分ですが、817系2両編成ばかりです。

案の定、結構な混雑でした。話し声少し入ってますが、なんとか許容範囲かな。
何せ最南端ですし…

都城以北はスポーツ高校生にやられてボツです。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。


続きを読む

tag : JR九州近郊型

日南線 宮崎→志布志 キハ47 9083

236-0307-25           
 収録日 : 2013.05.04 収録評価 : 〇
JR九州 キハ147形 宮 崎志布志
 (17:55 発) (20:31 着)
 走行距離 : 91.5 km
  ↑ 上の画像は  『 本八幡の野田線Web 』 様のものを使用させていただ.いております。                    


今回のメインのひとつ、日南線です。
往復するだけでほぼ半日かかります。

往路の最初の部分こそ帰宅時間で結構乗ってますが、
宮崎市内(広い!) を出るとガラガラです。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR九州気動車2時間以上

日南線 志布志→南宮崎 キハ47 9083

237-0308-25           
 収録日 : 2013.05.04 収録評価 : ◎
JR九州 キハ147形 志布志南宮崎
 (20:37 発) (23:02 着)
 走行距離 : 88.9 km
  ↑ 上の画像は  『 本八幡の野田線Web 』 様のものを使用させていただ.いております。                      


往路で収録成功できたので、余裕の復路です。
朝起きてから16時間経ち、疲れもピーク。

貸切同然の車内でボックスシートに横になり、爆睡の150分でした。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR九州気動車2時間以上

日豊本線 南宮崎→延岡 クモハ817-9

238-0309-25           
 収録日 : 2013.05.04 収録評価 : ◎
JR九州 817系1000番台 南宮崎延 岡
 (23:05 発) (00:31 着)
 走行距離 : 86.3 km
  ↑ 上の画像は  『 本八幡の野田線Web 』 様のものを使用させていただ.いております。                  


翌朝の宗太郎越えの為に、この日は延岡まで行かなければなりません。

疲れた体に鞭を打ち、最終電車でもうひと頑張りでした。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR九州近郊型

日豊本線 南延岡→佐伯 キハ220-1501

239-0310-25           
 収録日 : 2013.05.05 収録評価 : ◎
JR九州キハ220系 南延岡佐 伯
 (06:07 発) (07:20 着)
 走行距離 : 61.8 km
  ↑ 上の画像は  『 本八幡の野田線Web 』 様のものを使用させていただ.いております。                        


普通列車が日に3本という難所区間、DCの1両ワンマンでの運転です。

どんな乗車率かとドキドキしましたが、極めて良好な環境で収録できました。
日豊本線録覇の最難所はクリアです。

ですが、佐伯以北も同じ車両で回送を兼ねた様な運用。
やはり1両では満杯、ボツとなりました。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR九州気動車