2011年10月 北九州 普通列車の旅
音 鉄 列 車 ラ イ ン ナ ッ プ |
↓↓ 各ページへは車両アイコンをクリック! |
スポンサーサイト
音 鉄 列 車 ラ イ ン ナ ッ プ |
↓↓ 各ページへは車両アイコンをクリック! |
収録日 : 2011.10.09 収録評価 : 〇 | |||
![]() | 日 田 | → | 小 倉 |
(09:50 発) | (12:16 着) | ||
走行距離 : 83.3 km |
今回の音鉄旅行のメインは、日田彦山線です。 往路 (日田ゆき) は、JR九州さん主催のハイキングに 丁度良い列車だったらしく、結構な賑わい。 しかも、向かいに座ったおばちゃん達が、 まぁよくある 『自分の病気自慢』 な話で盛り上がってしまい、 ボツにしました。 んで、復路。 休日昼間のいい雰囲気がしてます。 小倉に近づくにつれ、少しザワザワしますが、許容範囲かな。 片道だけでも録れてよかったです。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
収録日 : 2011.10.09 収録評価 : 〇 | |||
![]() | 大 分 | → | 門司港 |
(18:53 発) | (22:03 着) | ||
走行距離 : 143.9 km |
日豊本線を大分以北ロングランする列車です。 415系の4両編成です。 杵築で場所移動しました。 414形 (だけでなく、偶数形) はモーター音が小さい (ような気がする)ということに今回はじめて気づきました。 移動した後は、モーター音も鮮明に録れています。 と同時に、車両のギシギシする音も鮮明です。 イコール、乗り心地が悪いです。 内装はきれいにリニューアルされてますが、 車齢の高さを感じます。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |
収録日 : 2011.10.10 収録評価 : ◎ | |||
![]() | 小 倉 | → | 企救丘 |
(08:00 発) | (08:19 着) | ||
走行距離 : 8.8 km |
この日は、山口線、山陰本線経由で帰宅する予定で、 下関で宿泊したのですが、寝坊してしまいました。 そんなわけで、もう半日、北九州をウロウロすることにしました。 後藤寺線を音鉄しに行こうと小倉駅まで来て、 『モノレールに乗っても行ける』 と気づき、慌てて乗り換えました。 まあ、音鉄的にはこんなもんでしょう。 休日の朝、小倉発なので、ガラガラでした。 |
この走行音は公開終了しました。 |
収録日 : 2011.10.10 収録評価 : ◎ | |||
![]() | 桂 川 | → | 原 田 |
(10:19 発) | (10:46 着) | ||
走行距離 : 20.8 km |
おそらく、北九州地区で一番乗りつぶししにくい路線です。 いい気候なので、窓を少し開けて音鉄しようと setting していると、運転士さんが、 「少し暑いねぇ (*^◯^*) クーラーつけましょうか」 だって。 音鉄的にはビミョーな心遣いですが、 こういう気さくな感じ、大好きです。 改めてJR九州さんが好きになりました。 運転士さん、ありがとうございました。 |
↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。 |