fc2ブログ
最新のお知らせ
<走行音リスト更新>
2019.12.11
全て最新のものに更新
公開中の走行音
1138 時間 08 分 28 秒
次回公開予定
平成筑豊鉄道 
行橋 
→ 直方
お楽しみに!

音質調整のお知らせ
特急 サンダーバード43号
特急 いなほ6号
特急 北越6号 他

音質調整版アップしました。
これからも順次
取り組んでまいります。
ca-onshitu.jpg
走行音をタグで検索

路線別走行音リスト

ro-all.jpg


ro-jrh.jpg

ro-jre.jpg

ro-jrt.jpg

ro-jrw.jpg

ro-jrs.jpg

ro-jrk.jpg

ro-th-sk3.jpg

ro-kt-ot.jpg

ro-kt-sk3.jpg

ro-tk-s.jpg

ro-tk-k3.jpg

ro-ki-s.jpg

ro-ki-k3.jpg

ro-cs-sk3.jpg

ro-k-sk3.jpg
音鉄紀行 ラインナップ
 2009年10月 ▼
山陰本線縦断紀行
 2010年1月 ▼
ca-chugoku.jpg
 2010年9月 ▼
四国の旅1
 2010年10月 ▼
四国の旅2
 2011年8月 ▼
紀勢・高山本線の旅
2011年9月 ▼
近鉄三昧の旅
 2011年10月 ▼
北九州普通列車の旅
 2012年5月 ▼
九州満喫の旅1
 2012年7月 ▼
サンライズ&間合い紀行
 2012年8月 ▼
北陸の旅1
 2012年9月 ▼
北陸の旅2
 2012年10月 ▼
四国の旅3
 2012年12月 ▼
関西私鉄支線紀行
 2013年1月 ▼旅行記付き
名鉄三昧の旅
 2013年1月 ▼
四国の旅4
 2013年1月 ▼
惜別183系の旅
 2013年3月 ▼
岡山県の旅
 2013年4月 ▼
高山本線の旅2
 2013年4月 ▼
東海道地方私鉄紀行
 2013年5月 ▼
九州満喫の旅2
 2013年9月 ▼旅行記付き
濃尾ディーゼル紀行
 2013年10月 ▼旅行記付き
日本海縦貫485系紀行
 2013年11月 ▼旅行記付き
えちぜん鉄道オフ会の旅
 2014年1月 ▼
超弾丸!寝台列車三昧の旅
 2014年1月 ▼
北斗星ボツの骨折り損紀行
 2014年2月 ▼旅行記付き
ca-wakayama.jpg
 2014年5月 ▼旅行記付き
北斗星リベンジ紀行
 2014年5月 ▼旅行記付き
ca-miyakoji.jpg
 2014年7月 ▼旅行記付き
ca-nobi2.jpg
 2014年8月 ▼旅行記付き
ca-chugoku_d.jpg
 2014年10月 ▼旅行記付き
ca-ktr.jpg
 2014年11月 ▼旅行記付き
ca-alpen.jpg
 2014年11月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2014年12月 ▼旅行記付き
ca-ao.jpg
 2015年1月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2015年1月 ▼旅行記付き
ca-kogaiga.jpg
 2015年4月 ▼旅行記付き
ca-kiseiji.jpg
 2015年5月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2015年8月 ▼旅行記付き
ca-tohoku_d.jpg
 2015年9月 ▼旅行記付き
ca-koushin.jpg
 2015年10月 ▼旅行記付き
ca-chugoku_w.jpg
 2015年11月 ▼旅行記付き
ca-gunma.jpg
 2016年1月 ▼旅行記付き
ca-JRtk_san.jpg
 2016年1月 ▼旅行記付き
ca-meitetsu2.jpg
 2016年1月  ▼旅行記付き
ca若狭
 2016年3月 ▼
ca高野山
 2016年3月 ▼旅行記付き
ca京都
 2016年5月 ▼旅行記付き
ca三重長野
 2016年10月 ▼旅行記付き
ca大糸
 2017年1月 ▼旅行記付き
ca関私1
 2017年1月 ▼旅行記付き
ca関私2
 2017年2月 ▼旅行記付き
ca東海道
 2017年3月 ▼旅行記付き
ca西鉄
 2017年5月 ▼旅行記付き
ca東北電
 2017年10月 ▼旅行記付き
caときわ
 2017年12月 ▼旅行記付き
ca大井川
 2018年1月 ▼旅行記付き
ca関私3
 2018年9月 ▼旅行記付き
ca四国観
 2018年10月 ▼旅行記付き
ca山陰2
 2018年11月 ▼旅行記付き
ca奈良
 2018年10~12月 ▼
ca支線2
 2018年12月 ▼旅行記付き
ca名古屋
 2019年1月 ▼旅行記付き
ca地下鉄
 2019年2月 ▼旅行記付き
ca乗り鉄
 2019年5月 ▼旅行記付き
ca北海道1
 2019年9月 ▼
ca鳥取
 2019年9月 ▼旅行記付き
ca野州
 2019年10月 ▼旅行記付き
CA-kyusyu_re.jpg
 2019年11月 ▼旅行記付き
CA-hokuriku_re.jpg
 2020年1月 ▼旅行記付き
CA-kanto_JR.jpg
 2020年2月 ▼旅行記付き
CA-koushinetsu.jpg
 
単発収録列車
 
山陽路長距離普通の旅
 
ca-103.jpg
 
ca広電
 
ca大阪市
 
caバス
 
最新記事
月別アーカイブ
弾丸鉄男について

弾丸 鉄男

Author:弾丸 鉄男
生 年:1974年
居住地:兵庫県、山陽電鉄沿線
趣 味:音鉄、落語鑑賞
仕 事:建設関係サラリーマン

お願い
当ブログ内の走行音ファイルの 著作権は、私、弾丸鉄男が所有 しております。商用使用や再配布 など2次使用はご遠慮ください。 個人的にお楽しみ頂く範囲で お願いいたします。 また、収録列車などについての 鉄道会社様への問い合わせ等は 厳に慎んでください。
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

2018年12月 名古屋地下鉄&近鉄紀行

音 鉄 列 車 ラ イ ン ナ ッ プ
        ↓↓ 各ページへは車両アイコンをクリック!

 旅行日 : 2018.12.22
1kin21000n.png 大阪難波 (21:00) → 近鉄名古屋 (23:17)公開中 
収録評価 :
 特急 近鉄名古屋ゆき 近鉄21210
 
 旅行日 : 2018.12.23
2mei6500.gif 名鉄名古屋 (05:23) → 金山 (05:26)
収録せず
 急行 中部国際空港ゆき 名鉄6451
3nag2000.png 金山 (05:40) → 栄 (06:38)
公開中 
収録評価 :
 普通 右回り 名古屋市2428
4nag1001.png 栄 (06:48) → 高畑 (07:05)
収録せず
 普通 高畑ゆき 名古屋市N1317
5nag1001.png 高畑 (07:07) → 藤が丘 (07:47)
公開中 
収録評価 :
 普通 藤が丘ゆき 名古屋市N1315
6linimo2.png 藤が丘 (07:55) → 八草 (08:12)
公開中 
収録評価 :
 普通 八草ゆき リニモ123
7linimo2.png 八草 (08:21) → 藤が丘 (08:38)
公開中 
収録評価 :
 普通 藤が丘ゆき リニモ123
8nag5050.png 藤が丘 (08:44) → 名古屋 (09:12)
ボツ
収録評価 :×
 普通 高畑ゆき 名古屋市5273
9kin5200.gif 近鉄名古屋 (09:21) → 松阪 (10:47)
公開中 
収録評価 :
 急行 松阪ゆき 近鉄5213
10kin5200.gif 松阪 (10:54) → 伊勢中川 (11:00)
収録せず
 急行 近鉄名古屋ゆき 近鉄5213
11train-kin5800 伊勢中川 (11:25) → 賢島 (13:08)
公開中 
収録評価 :
 普通 賢島ゆき 近鉄1268
12kin22003.png 賢島 (13:30) → 近鉄名古屋 (15:37)
ボツ
収録評価 :×
 特急 近鉄名古屋ゆき 近鉄22107
13train-kin5800 近鉄名古屋 (15:41) → 近鉄四日市 (16:15)
収録せず
 急行 五十鈴川ゆき 近鉄1507
14kin8400.gif 近鉄四日市 (16:28) → 湯の山温泉 (16:54)
公開中 
収録評価 :
 普通 湯の山温泉ゆき 近鉄1015
15kin8400.gif 湯の山温泉 (16:57) → 近鉄四日市 (17:24)
公開中 
収録評価 :
 普通 近鉄四日市ゆき 近鉄1015
16kin5200.gif 近鉄四日市 (17:36) → 伊勢若松 (17:49)
収録せず
 急行 松阪ゆき 近鉄5213
17kin8400.gif 伊勢若松 (17:57) → 平田町 (18:08)
公開中 
収録評価 :
 普通 平田町ゆき 近鉄2021
18kin8400.gif 平田町 (18:13) → 伊勢若松 (18:23)
公開中 
収録評価 :
 普通 伊勢若松ゆき 近鉄2022
19kin5200.gif 伊勢若松 (18:28) → 白子 (19:01)
収録せず
 急行 伊勢中川ゆき 近鉄5252
20train-kin12000 白子 (19:18) → 賢島 (20:21)
収録せず
 特急 賢島ゆき 近鉄12345
21kin23000.png 賢島 (20:30) → 近鉄名古屋 (22:41)
公開中 
収録評価 :
 特急 近鉄名古屋ゆき 近鉄23405
 
 旅行日 : 2018.12.24
22nag6000.png 中村区役所 (05:40) → 徳重 (06:17)
公開中 
収録評価 :
 普通 徳重ゆき 名古屋市6315
23nag6000.png 徳重 (06:20) → 新瑞橋 (06:34)
収録せず
 普通 中村区役所ゆき 名古屋市6312
24nag2000.png 新瑞橋 (06:42) → 金山 (06:52)
収録せず
 普通 右回り 名古屋市2520
25nag2000.png 金山 (07:04) → 名古屋港 (07:14)
公開中 
収録評価 :
 普通 名古屋港ゆき 名古屋市2415
26nag2000.png 名古屋港 (07:17) → 金山 (07:28)
収録せず
 普通 大曽根ゆき 名古屋市2415
27mei3500.gif 金山 (07:37) → 上小田井 (07:50)
収録せず
 準急 新可児ゆき 名鉄3617
28nag3051.png 上小田井 (08:00) → 豊田市 (08:58)
公開中 
収録評価 :
 普通 豊田市ゆき 名古屋市3156
29mei6000.gif 豊田市 (09:00) → 知立 (09:25)
収録せず
 普通 知立ゆき 名鉄6243
30mei1200.gif 知立 (09:31) → 金山 (09:46)
収録せず
 特急 新鵜沼ゆき 名鉄1365
31c313.gif 金山 (  ) → 名古屋 (  )
収録せず
  313系
32kin8400.gif 近鉄名古屋 (11:31) → 津新町 (13:37)
公開中 
収録評価 :
 普通 津新町ゆき 近鉄2003
33train-kin5800 津新町 (13:50) → 伊勢中川 (14:02)
収録せず
 急行 五十鈴川ゆき 近鉄1248
34train-kin5800 伊勢中川 (14:03) → 名張 (14:49)
公開中 
収録評価 :
 普通 名張ゆき 近鉄1256
35train-kin5800 名張 (14:57) → 大和八木 (15:29)
収録せず
 急行 大阪上本町ゆき 近鉄1401
36kin8400.gif 大和八木 (15:45) → 橿原神宮前 (15:51)
収録せず
 普通 橿原神宮前ゆき 近鉄8668
37train-kin5800 橿原神宮前 (15:57) → 尺土 (16:07)
収録せず
 普通 古市ゆき 近鉄6424
38train-kin5800 尺土 (16:13) → 近鉄御所 (16:21)
公開中 
収録評価 :
 普通 近鉄御所ゆき 近鉄6427
39train-kin5800 近鉄御所 (16:24) → 尺土 (16:33)
公開中 
収録評価 :
 普通 尺土ゆき 近鉄6427
40train-kin5800 尺土 (16:40) → 古市 (16:52)
収録せず
 急行 大阪阿部野橋ゆき 近鉄6627
41kin8400.gif 古市 (16:56) → 道明寺 (16:58)
収録せず
 準急 大阪阿部野橋ゆき 近鉄6069
42train-kin5800 道明寺 (17:03) → 柏原 (17:07)
公開中 
収録評価 :
 普通 柏原ゆき 近鉄6426
43train-kin5800 柏原 (17:12) → 道明寺 (17:16)
公開中 
収録評価 :
 普通 道明寺ゆき 近鉄6426
44train-kin5800 道明寺 (17:20) → 柏原 (17:24)
収録せず
 普通 柏原ゆき 近鉄6426
45kin8400.gif 堅下 (17:52) → 河内山本 (18:03)
収録せず
 区間準急 大阪上本町ゆき 近鉄2440
46train-kin5800 河内山本 (18:10) → 信貴山口 (18:15)
公開中 
収録評価 :
 普通 信貴山口ゆき 近鉄1432
47train-kin5800 信貴山口 (18:19) → 河内山本 (18:24)
公開中 
収録評価 :
 普通 河内山本ゆき 近鉄1432
48kin8400.gif 河内山本 (18:39) → 五位堂 (19:01)
収録せず
 準急 名張ゆき 近鉄2439
49kin8400.gif 五位堂 (19:03) → 榛原 (19:31)
収録せず
 快急 鳥羽ゆき 近鉄2423
50kin8400.gif 榛原 (19:35) → 大阪上本町 (20:52)
公開中 
収録評価 :
 区間準急 大阪上本町ゆき 近鉄2429
 
 ↓↓ 旅行記は続きをご覧ください。

続きを読む

スポンサーサイト



近鉄名阪甲特急 大阪難波→名古屋 近鉄21210

752-1161-21          
 収録日 : 2018.12.22 収録評価 : 〇
181222-01.jpg 大阪難波近鉄名古屋
 (21:00 発) (23:17 着)
 走行距離 : 189.7 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


最早これを甲特急と呼べるのかどうか、津から先は乙特急な最終のアーバンライナーです。

難波駅の構造上仕方ないのかも知れませんが、入線から発車までの時間が短か過ぎです。ただでさえモーター音が小さいのに、荷物の整理やら何やらのザワザワした音がとても耳障りな序盤です。

そんなザワザワも八尾通過くらいで漸く落ちつき、その後は割と良好な環境でした。

音質がよろしくないのは私の不徳の致すところでありますな。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 私鉄特急2時間以上

名古屋市営地下鉄名城線 金山→金山 名古屋市2428

753-1162-21          
 収録日 : 2018.12.23 収録評価 : ◎
181223-01.jpg 金 山金 山
 (05:40 発) (06:31 着)
 走行距離 : 26.4 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


名古屋の「環状線」名城線です。
土日エコ切符があるので金山→金山→栄まで乗車しました。
収録は1周分の金山までです。

途中で家族連れが乗ってきたので一度場所移動していますが、概ね良好な環境でした。

環状線なので当然カーブが多いのですが、そこをスピード落とさず走るので、自分で聞いていても笑ってしまうほどの音割れでした。
あと換気扇の音がウザいです。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 公営通勤型

名古屋市営地下鉄東山線 高畑→藤が丘 名古屋市N1315

754-1163-21          
 収録日 : 2018.12.23 収録評価 : 〇
181223-02.jpg 高 畑藤が丘
 (07:07 発) (07:47 着)
 走行距離 : 20.6 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


高畑発車時点で7時過ぎ。
もう少し早い時刻ならもっといい環境で録れたはずなのですが、仕方ありません。

基本的にみんな静かなお客さん達なのですが、やはり客数が多いので、何となくザワついた雰囲気が伝わってくる走行音です。

換気扇が止まってるのは幸いでした。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 公営通勤型

愛知高速鉄道 藤が丘⇔八草 リニモ123

755-1164-21          
 収録日 : 2018.12.23 収録評価 : ◎
181223-03.jpg 藤が丘八 草
 (07:55 発)
 (08:38 着)
 (08:12 着)
 (08:21 発)
 走行距離 : 8.9 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


リニアモーターカーの走行音です。
浮上式なのでほぼモーターの音しかしません。

100km/h程度まで出てるらしいですが、沿線風景もガランとしているので乗っていてもそんなスピード感はありません。

収録の環境は往復とも最高でした。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 第3セクター

近鉄名古屋線他 急行 近鉄名古屋→松阪 近鉄5213

756-1165-21          
 収録日 : 2018.12.23 収録評価 : ◎
181223-05.jpg 近鉄名古屋松 阪
 (09:21 発) (10:47 着)
 走行距離 : 87.2 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


何も決めずに近鉄名古屋駅に行って、たまたますぐに発車する急行が割といい環境な感じだったので飛び乗って収録開始。

近くにアジア系カップルがいて、時々ボソボソ話しますが殆ど気にならない程度です。

5200系は久々に乗ります。
いい音で居住性にも優れたいい電車です。
座席もフカフカで、眠たくなってきます。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 私鉄近郊型

近鉄山田線他 伊勢中川→賢島 近鉄1268

757-1166-21          
 収録日 : 2018.12.23 収録評価 : ◎
181223-06.jpg 伊勢中川賢 島
 (11:25 発) (13:08 着)
 走行距離 : 66.0 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


以前に普通で名古屋から賢島まで録り通した時は白塚で乗り換えだったのですが、今は昼間は名古屋→津新町→中川→賢島のパターンが多いようです。乗り通す需要が無いという事でしょう。

この日はその南半分、山田線以南を収録しました。

M車は一両だけ、しかも前寄りです。

基本的にまったりとした雰囲気ですが、途中近くの席にフルムーンパスのCMのような壮年夫婦が乗ってきました。

まぁこの手の夫婦の殆どは話しても小声です。
話の内容も上品且つ当たり障りないものだったので、特に編集もせず公開します。



 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 私鉄通勤型

近鉄名伊特急 賢島→近鉄名古屋 近鉄23405

758-1167-21          
 収録日 : 2018.12.23 収録評価 : 〇
181223-12.jpg 賢 島近鉄名古屋
 (20:30 発) (22:41 着)
 走行距離 : 144.8 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


昼間にボツった名伊特急のリベンジの為、再度賢島までやってきました。

音鉄における近鉄特急の傾向としては喫煙車又は喫煙室近くの車両は静かな事が多いので、その席を発車1時間半前の白子駅で購入。その時点では貸切状態でした。

予定通りの状態で賢島を発車。
本当に静粛な環境で「これじゃ体動かす事も出来ないわ」などと贅沢な事を考えながらニヤニヤしてました。

なのに一駅目の鵜方でとんでもない泥酔グループがすぐ近くに乗ってきてしまいました。
大声で話す奴とまともに歩けないほど酔ってる奴。

こいつらが特急券持ってないのなら「あっち行け」言うてやろうと思って近鉄サイトでで空席確認すると、ちゃんと切符買ってやがる。

たまらず隣の車両に移動。

車掌さんにも「酔っ払いがウルサイから逃げてきた」旨を伝え、誰もその席に来ない事を祈りつつ、ここから空席情報と睨めっこ。

幸い?泥酔グループが津で降りるようなので、津駅停車中に元の席に戻りました。

そんなこんなで鵜方→志摩磯部はカットしてます。
余りにもいい音なので、ボツにするのは勿体な過ぎるので、そんな状態で公開させて下さい。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 私鉄特急2時間以上

名古屋市営地下鉄桜通線 中村区役所→徳重 名古屋市6315

759-1168-21          
 収録日 : 2018.12.24 収録評価 : ◎
181224-01.jpg 中村区役所徳 重
 (05:40 発) (06:17 着)
 走行距離 : 19.1 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


早朝のキンと冷えた空気の中、名古屋駅前のカプセルから中村区役所駅まで歩いて行きました。

早朝の桜通線は名古屋駅以外は微妙に歓楽街からズレているのか、名古屋地下鉄の中では比較的録り易い路線だと思います。

復路も恐らくいい環境だった筈ですが、それを乗り通してしまうと、この後録音予定の名港線の線内完結列車に間に合わなくなるので、収録を諦めました。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 公営通勤型

名古屋市営地下鉄名港線 金山→名古屋港 名古屋市2415

760-1169-21          
 収録日 : 2018.12.24 収録評価 : ◎
181224-02.jpg 金 山名古屋港
 (07:04 発) (07:14 着)
 走行距離 : 6.0 km
  ↑ 上の画像は  弾丸鉄男 撮影のものです。          


名港線は昼間時は名城線のナゴヤドーム前まで直通です。
そうなると失敗のリスクが倍増します。
なので桜通線の録音を片道で切り上げ、急いで金山へやって来ました。

予定通り名古屋港行はいい環境でした。

こちらの復路は既に線内完結の時間帯は終了しており収録せず。
仮に線内完結だったとしても結構な乗車率でボツだったと思われます。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : 公営通勤型