fc2ブログ
最新のお知らせ
<走行音リスト更新>
2019.12.11
全て最新のものに更新
公開中の走行音
1138 時間 08 分 28 秒
次回公開予定
平成筑豊鉄道 
行橋 
→ 直方
お楽しみに!

音質調整のお知らせ
特急 サンダーバード43号
特急 いなほ6号
特急 北越6号 他

音質調整版アップしました。
これからも順次
取り組んでまいります。
ca-onshitu.jpg
走行音をタグで検索

路線別走行音リスト

ro-all.jpg


ro-jrh.jpg

ro-jre.jpg

ro-jrt.jpg

ro-jrw.jpg

ro-jrs.jpg

ro-jrk.jpg

ro-th-sk3.jpg

ro-kt-ot.jpg

ro-kt-sk3.jpg

ro-tk-s.jpg

ro-tk-k3.jpg

ro-ki-s.jpg

ro-ki-k3.jpg

ro-cs-sk3.jpg

ro-k-sk3.jpg
音鉄紀行 ラインナップ
 2009年10月 ▼
山陰本線縦断紀行
 2010年1月 ▼
ca-chugoku.jpg
 2010年9月 ▼
四国の旅1
 2010年10月 ▼
四国の旅2
 2011年8月 ▼
紀勢・高山本線の旅
2011年9月 ▼
近鉄三昧の旅
 2011年10月 ▼
北九州普通列車の旅
 2012年5月 ▼
九州満喫の旅1
 2012年7月 ▼
サンライズ&間合い紀行
 2012年8月 ▼
北陸の旅1
 2012年9月 ▼
北陸の旅2
 2012年10月 ▼
四国の旅3
 2012年12月 ▼
関西私鉄支線紀行
 2013年1月 ▼旅行記付き
名鉄三昧の旅
 2013年1月 ▼
四国の旅4
 2013年1月 ▼
惜別183系の旅
 2013年3月 ▼
岡山県の旅
 2013年4月 ▼
高山本線の旅2
 2013年4月 ▼
東海道地方私鉄紀行
 2013年5月 ▼
九州満喫の旅2
 2013年9月 ▼旅行記付き
濃尾ディーゼル紀行
 2013年10月 ▼旅行記付き
日本海縦貫485系紀行
 2013年11月 ▼旅行記付き
えちぜん鉄道オフ会の旅
 2014年1月 ▼
超弾丸!寝台列車三昧の旅
 2014年1月 ▼
北斗星ボツの骨折り損紀行
 2014年2月 ▼旅行記付き
ca-wakayama.jpg
 2014年5月 ▼旅行記付き
北斗星リベンジ紀行
 2014年5月 ▼旅行記付き
ca-miyakoji.jpg
 2014年7月 ▼旅行記付き
ca-nobi2.jpg
 2014年8月 ▼旅行記付き
ca-chugoku_d.jpg
 2014年10月 ▼旅行記付き
ca-ktr.jpg
 2014年11月 ▼旅行記付き
ca-alpen.jpg
 2014年11月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2014年12月 ▼旅行記付き
ca-ao.jpg
 2015年1月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2015年1月 ▼旅行記付き
ca-kogaiga.jpg
 2015年4月 ▼旅行記付き
ca-kiseiji.jpg
 2015年5月 ▼旅行記付き
ca-hokuriku3.jpg
 2015年8月 ▼旅行記付き
ca-tohoku_d.jpg
 2015年9月 ▼旅行記付き
ca-koushin.jpg
 2015年10月 ▼旅行記付き
ca-chugoku_w.jpg
 2015年11月 ▼旅行記付き
ca-gunma.jpg
 2016年1月 ▼旅行記付き
ca-JRtk_san.jpg
 2016年1月 ▼旅行記付き
ca-meitetsu2.jpg
 2016年1月  ▼旅行記付き
ca若狭
 2016年3月 ▼
ca高野山
 2016年3月 ▼旅行記付き
ca京都
 2016年5月 ▼旅行記付き
ca三重長野
 2016年10月 ▼旅行記付き
ca大糸
 2017年1月 ▼旅行記付き
ca関私1
 2017年1月 ▼旅行記付き
ca関私2
 2017年2月 ▼旅行記付き
ca東海道
 2017年3月 ▼旅行記付き
ca西鉄
 2017年5月 ▼旅行記付き
ca東北電
 2017年10月 ▼旅行記付き
caときわ
 2017年12月 ▼旅行記付き
ca大井川
 2018年1月 ▼旅行記付き
ca関私3
 2018年9月 ▼旅行記付き
ca四国観
 2018年10月 ▼旅行記付き
ca山陰2
 2018年11月 ▼旅行記付き
ca奈良
 2018年10~12月 ▼
ca支線2
 2018年12月 ▼旅行記付き
ca名古屋
 2019年1月 ▼旅行記付き
ca地下鉄
 2019年2月 ▼旅行記付き
ca乗り鉄
 2019年5月 ▼旅行記付き
ca北海道1
 2019年9月 ▼
ca鳥取
 2019年9月 ▼旅行記付き
ca野州
 2019年10月 ▼旅行記付き
CA-kyusyu_re.jpg
 2019年11月 ▼旅行記付き
CA-hokuriku_re.jpg
 2020年1月 ▼旅行記付き
CA-kanto_JR.jpg
 2020年2月 ▼旅行記付き
CA-koushinetsu.jpg
 
単発収録列車
 
山陽路長距離普通の旅
 
ca-103.jpg
 
ca広電
 
ca大阪市
 
caバス
 
最新記事
月別アーカイブ
弾丸鉄男について

弾丸 鉄男

Author:弾丸 鉄男
生 年:1974年
居住地:兵庫県、山陽電鉄沿線
趣 味:音鉄、落語鑑賞
仕 事:建設関係サラリーマン

お願い
当ブログ内の走行音ファイルの 著作権は、私、弾丸鉄男が所有 しております。商用使用や再配布 など2次使用はご遠慮ください。 個人的にお楽しみ頂く範囲で お願いいたします。 また、収録列車などについての 鉄道会社様への問い合わせ等は 厳に慎んでください。
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

2018年10月 山陰縦断紀行②

音 鉄 列 車 ラ イ ン ナ ッ プ
        ↓↓ 各ページへは車両アイコンをクリック!

 旅行日 : 2018.10.07
1train-jrw120mi1.gif 厚狭 (10:32) → 長門市 (11:37)公開中 
収録評価 :
 普通 長門市ゆき キハ120 10
2w40or.gif 長門市 (11:53) → 小串 (13:10)
公開中  
収録評価 : 
 普通 小串ゆき キハ40 2119
3w40or.gif 小串 (13:11) → 下関 (13:56)
公開中  
収録評価 : 
 普通 下関ゆき キハ47 152
4w40or.gif 下関 (14:24) →  小串 (15:06)
公開中  
収録評価  
 普通 小串ゆき キハ47 1131
5w40or.gif 小串 (15:45) → 長門市 (16:59)
公開中  
収録評価 : 
 普通 長門市ゆき キハ40 2119
6w40or.gif 長門市 (17:36) → 益田 (19:29)
公開中  
収録評価 : 
 普通 益田ゆき キハ47 40
7train-jrw120hm.gif 益田 (21:45) → 浜田 (22:32)
 普通 浜田ゆき キハ120 311
8train-jrw120hm.gif 浜田 (22:49) → 益田 (23:35)
収録せず
 普通 益田ゆき キハ120形
 
 旅行日 : 2018.10.08
9train-jrw126.gif 益田 (07:43) → 米子 (11:13)
ボツ
データ破損
 快速 米子ゆき キハ126-4
10train-jrw126.gif 米子 (12:56) → 鳥取 (14:35)
ボツ
データ破損
 快速 鳥取ゆき キハ126-15
11w40or.gif 鳥取 (14:37) → 浜坂 (15:23)
ボツ 
データ破損
 普通 浜坂ゆき キハ47 80
12w40or.gif 浜坂 (16:16) → 豊岡 (18:03)
ボツ
データ破損
 普通 豊岡ゆき キハ47 15
 
 ↓↓ 旅行記は続きをご覧ください。

続きを読む

スポンサーサイト



美祢線 厚狭→長門市 キハ120 10

730-1138-21           
 収録日 : 2018.10.07  収録評価 : ◎
181007-1.jpg厚 狭長門市
 (10:32 発) (11:37 着)
 走行距離 : 46.0 km
  ↑ 上の画像は 弾丸鉄男 撮影のものです。          


こんな時刻からの音鉄スタートなんて久しぶりです。
乗る前は不安しかなかったのですが。
いざ乗り込むとガ〜ラガラ。

隣にワンカップ片手のお爺が乗ってます。
時折ビニールの音がしますが極めて静かに呑んでます。
静かなんですが、とにかく見た目がボロボロのおじさん。

途中から乗ってきた客はみんなそのお爺を避けて座ります。
よって、最後まで私の周囲は誰もいませんでした^_^


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR西日本気動車

山陰本線 長門市→小串 キハ40 2119

731-1139-21           
 収録日 : 2018.10.07  収録評価 : ◎
181007-2.jpg 長門市小 串
 (11:53 発) (13:10 着)
 走行距離 : 50.6 km
  ↑ 上の画像は 弾丸鉄男 撮影のものです。          


単行のキハ40です。
単行でも十分すぎる乗客の少なさです。
一応本線なんですけどね。

途中で「〇〇のはなし」とすれ違いました。
いつか録ってみたいけど、結構お客さん乗ってたし、お話聞いて盛り上がってたりするのかなぁ。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR西日本気動車

山陰本線 小串→下関 キハ47 152

732-1140-21           
 収録日 : 2018.10.07  収録評価 : △
181007-3.jpg 小 串下 関
 (13:11 発) (13:56 着)
 走行距離 : 27.1 km
  ↑ 上の画像は 弾丸鉄男 撮影のものです。          


小串では録音しっぱなしで乗り換え即発車です。
発車間際からの音となっています。

発車すぐにちょっと〇〇な子がいきなり斜め前の窓を開けてくれました。
音鉄の為に窓を開けるのは気が引けるけど、〇〇な子が開けてくれたのでラッキーです。

ご機嫌で音鉄してたのですが、安岡駅から乗ってきた高校生に取り囲まれてしまいました。
基本的に静かにスマホしてるのですが、一人だけよく通る声のヤツがいます。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR西日本気動車

山陰本線 下関→小串 キハ47 1131

733-1141-21           
 収録日 : 2018.10.07  収録評価 : △
181007-3.jpg 下 関小 串
 (14:24 発) (15:06 着)
 走行距離 : 27.1 km
  ↑ 上の画像は 弾丸鉄男 撮影のものです。          


座席がほぼ埋まる程度の乗車率で下関を発車しました。

最初は目の見えない人が大声で喋ってたのですが幡生ですぐ降りてくれてやれやれ。
客が減ったらそれまで大人しかった爺婆が喋り出します。この爺の声がやたらよく通る。

会話内容が分からない程度に雑に編集しております。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR西日本気動車

山陰本線 小串→長門市 キハ40 2119

734-1142-21           
 収録日 : 2018.10.07  収録評価 : 〇
181007-2.jpg 小 串長門市
 (15:45 発) (16:59 着)
 走行距離 : 50.6 km
  ↑ 上の画像は 弾丸鉄男 撮影のものです。          


ローカル線のお客さんは基本よく喋ります。

ここでは後ろで中国人がずっと喋ってます。
何言ってるかわからないのでOKなのが私の基準です。
走行中はそれほど気にならないと思います。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR西日本気動車

山陰本線 長門市→益田 キハ47 40

735-1143-21           
 収録日 : 2018.10.07  収録評価 : ◎
181007-6.jpg 長門市益 田
 (23:33 発) (23:56 着)
 走行距離 : 85.1 km
  ↑ 上の画像は 弾丸鉄男 撮影のものです。          


キハ120を期待してたのですが、キハ47の2両編成です。
この区間は割とワイルドな運転をしてくれるので、好きな区間です。

2両ワンマン収録は大抵2両目でするものですが、発車間際にヤンキー高校生が10人位乗ってきて、大慌てで1両目に移動しました。
主要駅も含め途中乗降は殆どなく、ヤンキーが降りる時以外は1両目はとても静かな環境です。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR西日本気動車

山陰本線 益田→浜田 キハ120 311

736-1144-21           
 収録日 : 2018.10.07  収録評価 : ◎
181007-7.jpg 益 田浜 田
 (21:45 発) (22:32 着)
 走行距離 : 41.2 km
  ↑ 上の画像は 弾丸鉄男 撮影のものです。          


どういうわけか、これまでこの区間には収録運がなく、3度目の挑戦です。

去年は三江線と抱き合わせでわざわざ車で来たのにボツってショック大でした。
夜のこの区間は益田で呑んだ帰りの客だけがネックです。
今回はそれも無く抜群の環境でした。

前のキハ47から録音レベルを調整し忘れて、トンネル内で豪快に音割れさせてしまいました。その部分を極めて雑に編集しています。


 ↓↓ ダウンロードは続きをどうぞ。

続きを読む

tag : JR西日本気動車